先日、瑞穂市地域包括支援センター主催の
認知症勉強会(認知症サポーター養成講座)に参加しました
学生時代にも認知症について学んだことがありました。
就職してからも、患者様として認知症の方、ご家族の方が薬局にいらっしゃって
業務の中で接することはありました。
決して私の中では無関心な事柄ではありませんでしたが、
今回の勉強会は、認知症に関して自分から動こうと思うきっかけとなりました。
勉強会では、認知症とはどのような病気か、
どのような症状が起こるのか、
治療法、予防法などを詳しく教えて頂きました。
そして、認知症の方への接し方について教えて頂き、
参加者のみなさんの考えを伺うこともできました。
実際に認知症の方と関わりを持っている方の考えも聞くことができ、とても参考になりました。
超高齢社会を突き進む今、認知症は本当に身近なことだと感じています。
実際、10年後には65歳以上の5人に1人が認知症になると言われていると、勉強会で教え
て頂きました。
認知症サポーターとは、特別な何かをするわけではなく、
認知症について正しい知識と理解をもって、
温かく、見守りや声掛けを行えばよいのです。
自分が住んでいる地域で、職場で、それを行っていくこと、
小さな積み重ねが、認知症になっても安心して暮らせる街づくりとなっていくのだと
今回の勉強会で学びました。
勉強会の最後に、認知症サポーターキャラバンのブレスレットとサポーターの認定証を
頂きました♪
これからは認知症サポーターとして、温かい気持ちで
がんばっていきたいです!
by 今年の抱負は・・・アクティブに過ごす!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。